代表のNです
今日から9月。早いです。
さて今日は私事で、当教室にはあまり関係のない話です。
私がオーストラリアに留学していた時のホストマザーに久し振りにメールをしました。で・・・返信がありました。
子供が2人いて、私の留学当時は小学校3年生と6年生だったような・・・
その子達も大きくなり、イロイロ生活に変化があったようです。
私が特に覚えている下の子はとってもシャイな男の子で、毎日のように英語でアレコレ話し、やっと心を開いてくれたのが1番の思い出です。
そんなシャイな子が今は警察官を目指しているのだそうです。思い出はその時で止まっていますから、何だか信じられません
昨日の夜ウルルン滞在記を見て号泣した私は、すごく彼等に会いたくなってしまいました。
肌の色・言語は違いますが、人を想う気持ちは万国共通です。これからはしっかりと連絡を取り合わなければと反省しています
今日の一言・・・涙もろくなったのは歳のせいかな
無料で英語教材屋が使用できるョ 必要な料金・・・隠しません
ホストマザーと子供達
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
今日は一言
『ウルルン』は本気で泣ける!!
okey-dokeyさんコメントありがとうございます。
私も今日は一言
「今週も泣きます」