子供英会話クラスでは児童英検の受付が始まりました。
当教室で受講できる児童英検は、(財)日本英語検定協会主催の児童英検です。(皆さんが中学で受ける英検と同じ団体の主催です)
英検と児童英検の違いはカンタンに言えば、児童英検は合格・不合格ではなく、点数で結果が出る育成型のテストです。
最近では小学生も英語の授業がある学校がチラホラ。今後はもっと需要が高まるテストだと思います。
前回の英検では100点の子(もはや伝説)がいたので、保護者様達も私達もチョット期待してしまいますが普段のレッスンは児童英検用の物ではないので、一概に英検の結果だけでは判断できません。仮に全員が100点でも手放しでは喜べません。
でも、子供達の中にはこのテストを楽しみにしている子もいます。
そうやって英語に対する意欲を見せてくれのが、指導者の私達としては1番うれしいです。
もちろん点数が取れれば、子供達の励みになると思いますので受ける子は頑張って欲しいです。
今日の一言・・・点数よりも【英語に関心を持てるか】のほうが
100万倍大事だよ それに気づいて世の中のお母さん
児童英検の受付が始まりました
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。