代表のNです
昨日のこと。小学生英会話クラスのEちゃん(2年生)から
こんなお願いをされてしまいました。
「早く先生に指輪買ってあげて・・・」
どうも、レッスンの中にringという単語が出てきて
講師に「ね~ 指輪買ってもらった」と何回も聞いているようです。

確かに結婚指輪も買っていませんが、
子供に言われてしまうと・・・・ 買うしかないような気が
Eちゃんは毎週講師に聞くようなので
ringをレッスンから末梢するか・・・ 私が指輪を買うか2者択一です。
さすがにレッスンでringを末梢できなので、Eちゃんの期待に応えないと。
今日の一言・・・貰う方より、Eちゃんの方が気になっているのが可愛い
代表N様
いつもどうも。
まいど、NNALUです。
いっそ、買うより、二人で作りに行ったら?
うちはちなみに、お互いに銀細工体験で作ったよ。
しごとがら、あまり出来ないけどね。
で、10周年くらいでいいの買えばいいんじゃないでしょうか?
子供って、やっぱ面白いよね?
これはもう、指輪を何とかするしかないな。
NALUさんコメントありがとうございます。
なるほど! 作るって技がありますね~!
挑戦しちゃおかな??
ただ、美的センスはゼロに等しい私。
ちゃんと指輪になるか心配です(-。-)y-゜゜゜
でも面白そうだから、調べてみます。
子供には毎週聞かれるから・・・
そろそろ準備しないとマズイ。。
ホント何とかしないと~(@_@;)