今週は何度も書いている年度末のお話です。
今日3/31は正真正銘の年度末。月曜日小学生クラス(低学年・高学年)の2クラスでも最後のレッスンとなりました。
高学年クラスでは6年生は今日が最後です。長い間当教室に通ってくれてありがとう。そして報告会に毎週参加して頂いた保護者様にも感謝致します。
恒例の写真もバッチリでしたよ。
低学年クラスでは高学年クラスに移る子もいるので、このメンバーでは今日が最後のレッスンでした。違う小学校同士がココで出会って友達になるのも貴重な経験な一つだと思います。
さて今日の2クラス共通の出来事と言えば、なぜか最後はプレゼント交換会になっていました。(私達は何も指示していません
)
自然と仲間意識があるようで、お別れは寂しいのでしょう。
今日はそんな2クラスの子供達の姿を見て、「仲間っていいな~」と改めて感じさせてもらいました。
卒業する子も中学生のクラスに進学する子も、この先も頑張ろう
今日の一言・・・子供達から学ぶことも非常に多い
こんばんは。
コメントが着実に増えていってますね~
年度末ですね・・・
なのにlesson休んでしまい申し訳ないです。
Nちゃん、Dくんは最後だったのかな?
なんて考えるとホントにもうしわけないです。
でもまあ過ぎたことは気にせずに、またがんばりまっす!!
ではまた。
あっ、ちなみに3日酔いでしたm(- -)m
okey-dokeyさんコメントありがとうございます。
今回でNちゃんとDくんとは最後でしたので、是非okey-dokeyさんにもご参加頂きたかったです。
ただ、子供の達の心の中には思い出がいっぱいあると思うので前を向いて頑張りましょう。
それと・・・次にパパの2日酔・3日酔が原因でレッスンを休んだ場合はデコピンです。