代表のNです
先日、大人英会話クラスの生徒さんにこんな物を頂きました

懐かしくないですか 私も子供の頃は、とってもお世話になった一品です
100円玉を握りしめて、 近所の駄菓子屋さんに通ったことを思い出します
そんな私も今となっては1教室の代表。 伝統の味を守り続けている、
企業努力に頭が下がります
続けることの大切さ。そして大変さ。
今夜はじっくりと味あわせて頂きます
今日の一言・・・駄菓子屋さんに行きたいな
代表のNです
先日、大人英会話クラスの生徒さんにこんな物を頂きました
懐かしくないですか 私も子供の頃は、とってもお世話になった一品です
100円玉を握りしめて、 近所の駄菓子屋さんに通ったことを思い出します
そんな私も今となっては1教室の代表。 伝統の味を守り続けている、
企業努力に頭が下がります
続けることの大切さ。そして大変さ。
今夜はじっくりと味あわせて頂きます
今日の一言・・・駄菓子屋さんに行きたいな
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは。コメントは時々しかしませんが、いつも
楽しみに拝見しています。
ところで、このページの右上のバーコードですが。
日付と時計を表示してたのですね?
あんなにしょっちゅう見せてもらっていたのに
今朝初めて気付きました。遅すぎますか?
駄菓子屋さん、私はパサパサした丸くて平たくて
グラニュー糖をまぶしたカステラが3つ串に刺さった
ヤツが好きでした。今でもあるのでしょうか。
ayakoieさんコメントありがとうございます。
バーコード・・・気づいて頂けたのですね。正解です◎
ayakoieさんはあの・・カステラのファンだったんですね(^o^) あれどちらかというと、女子に人気ですね~。きっと今でもあると思いますよ。
写真のビックカツ・・・やっぱりおいしいです!(^^)!